のだめカンタービレ
いやー、おもしろかった♪のだめのヨーロッパスペシャル♪
のだめかわいいっ!!!!
あのハートのネックレスもかなりかわいいーーーーー!!!
ほしいっっっ!!!(笑)
鍵盤バッグの他に、今回は演奏会とかのシーンで
ト音記号のバッグも持ってたね♪
ワンピースもコートもかわいいーーーっ♪♪♪
クラシックって、何だか敷居が高そうとか暗いイメージがあると思うけど、
もっともっと一般的になってほしいなって思う。
楽器自体の値段が安くないし、「はじめようっ!」って意気込まないと
手に取る機会がないから仕方のないことなんだろうけど。
「音楽」自体が浸透していないんだろうな。
カラオケくらい身近なものだったらいいのに。
またクラシック聞きたくなってきました。
とりあえず、今回ののだめで千秋が振った
R.シュトラウス「ティルオイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」が聴きたい♪
R.シュトラウスの曲は、曲名はわからなくても
耳にしたことがある方は多いと思います。
クラシックを聴きはじめるならけっこう身近かもしれないです♪
何かを「楽しむ」って案外難しいことなのかもしれない。
楽器はとてもいい例で、音すら出せなかったり、上手く手が回らなかったり、
思い通りに音が出せるようになるまでに何年も何年もかかる。
中学・高校6年間吹奏楽をしてきて、満足したことなんてなかったし。
「上達する」喜びを感じるために部活をしてた感じです。
プロになっても同じなのかも。
何でもそうだよね。どこを目指すかにもよるんだろうけど。
目標は、常に高く! うん。
目標やしたいことはたくさんあるけど、あたしには「夢」がない。
だから、いろんな人に「夢は何?」って聞くんだろうな☆
あたしには聞かないでください(笑)
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
のだめは我が家も笑いました。
音大出身の私としては、リアルな部分があるし、クラシック好きの両親に育てられ、幼い頃からよくコンサートへ行ったり、ピアノの弾ける旦那は興味津々。
ドラマってピアノの吹替シーンの撮り方がへたくそなのが多い中、このドラマは比較的上手で、いつも、「やるなぁ」と唸っています。ちなみに、リサイタルで2曲目の曲は、私もテストで弾いた思い出の曲でした(苦笑)
もしも、興味が有ったら、今回BGMで使われていた「エリック・サティ(作曲家名)」のピアノ曲のベストなんかを聴いてみてはいかがでしょうか?楽しいからまどろむ曲までいっぱいですよ。
芸術が趣味でやるのが一番です。私なんか教師をやめて10年ですが、今が一番楽しい!商売にすると大変です。
投稿: ぴーち | 2008年1月 7日 (月) 20:42
わたしもあのコートが可愛いと思って見ていました('ー')
久し振りにわたしもクラシックのコンサートに行きたいなぁ~~と思いながら、CD聞いてましたよ。
投稿: おが | 2008年1月 7日 (月) 22:05
最近夫のほうが登場する ヨネ家です。
夢 ね
子供が 父ちゃんすごい っておもってくれるようになることが自分の夢だけど、なれるかな うーん びみょー。
奥さんににてわがままだからな 家の子は。
たのしい
って感じるときは 他の事かんがえられないくらいになるときなんだと思います。
夢中って感じ
夢中?
ムチュウ?
むちゅう?
ゴリ夢中
↑音だけ聞いた時、ばななでもくってるのか?と思った。
五里霧中
オヤジギャクは いってる瞬間は楽しいけど
余りに一瞬でひらめくのでたのしさレベル低いね。
脱線した・・・
いいんじゃない?
夢とおもえるものなくても したいことやこうなりたいって思えれば。
ドリームってワードがすこしヘビーな感じもするしね。(ルー大柴調)
夢・・・か、お腹の中にいる子の名前にいいかもな。。。
投稿: ヨネの夫 | 2008年1月 8日 (火) 01:50
■ぴーちさん♪
のだめおもしろかったねー♪
上野樹里ちゃんはピアノ習ってたみたいだね。上手に弾くマネできてる~♪めずらしいよね。
あたしも音大行きたかったなー。先生についてたんだけどねー。
ピアノ曲にはまだ興味がなくて、とにかくオケがすき!
もともとpercussionなので、打楽器のない曲はほとんど聴きません(笑)
だけど、ラヴェルのなんとかってピアノ曲を聴いたときは震えたなぁ♪
何かCD持ってたら、今度貸してくださーーい♪
■おがさん♪
チェックのコートかわいかったですね!!
アレほしいーー。ハートのネックレスも小ぶりでかわいい!!
エンディングのラプソディ・イン・ブルーは、中学生のときに演奏した思い出の曲です♪
■ヨネちゃんダンナさま♪
も、も、もしかしてまだ仕事中だったとか!?ご苦労様です!!
確かに、ドリームってワードはリトルヘビーかもね(笑)
すごい父ちゃんかぁ・・・きっとなれる!!
・・・って頑張り方がわかんないよね(笑)
夢ちゃんっていいんじゃない♪
希望に夢に、なんてわくわくする名前なの♪♪
じゃ、名づけ親はあたしってことで!!(笑)
投稿: そら | 2008年1月 8日 (火) 11:43