日本三景 松島
2007年の初日の出は、宮城県の北部の神割岬で撮影しました。
今年は松島で・・・と思ったのですが、
なにやら天気が悪いということだったので中止しました。
松島の初日の出スポットには、
写真愛好家の方がずらーーーーーっと並ぶそうです。
その風景も撮影したかったです(笑)
3日、天気が良かったので午後から松島へ。
思ったより混んでなくて、遊覧船も余裕で乗れました。
遊覧船の中で「かもめのエサ」と称してかっぱえびせんが売られているんですが、
ここらのかもめは血圧高くて死んじゃうんじゃないかな。心配・・・
もっとかもめの身体を考えたエサにすればいいのにーー。
遊覧船のデッキでは、かもめが至近距離で見れます。
ズームレンズ使わなくてもこんなに近い!どんだけーー!!
松島のちょっと奥に行くと、そこらじゅうで見かける貝殻↓
ホタテの殻かなぁ??ちゃーんとしばって置いてあるの。
これってどうするんだろう??不思議だー。
松島は、日本三景というだけあって かなり綺麗です。
いろんな角度から楽しめます。ちょっと離れて奥松島もいいよ♪
広島の宮島、京都の天橋立も観てみたいなーー。写真も撮りたいなーーー。
すごく綺麗なんだろうなーー。
・・・って考えてたら、この日の夜 夢の中で宮島に行きました。
あたし、なんて単純www
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あけおめ♪
私の今年は波乱な幕開けだよ(ノ_-。)
詳しくはブログに書いたよ。
でもでも自分の目標は変らず★
今年も、これからも、よろしくねO(≧∇≦)O
投稿: トモ | 2008年1月 8日 (火) 10:00
■トモちゃん♪
大変だったねーー。ブログみたよー。
そんなことを抱えていたなんて・・・知らんかった。
今年もよろしくね。
そーいえば、年末に中山ジャスコで会ったね!(笑)
投稿: そら | 2008年1月 8日 (火) 11:45
あけましておめでとうございます!
トモさんと比べものにならないような事で大変恐縮ですが、
ペッピーノ夫婦も波乱の幕開けになりました。
詳しくは夫のブログで…(涙)
http://hair-peppino.cocolog-nifty.com/blog/
トモさんお体心配ですね…。
まずはお体を大事にしてくださいね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
投稿: yo-ko* | 2008年1月 8日 (火) 14:54
きれいですね。こんな風に空を飛びたいね(^-^)
ホタテおいしかったですか?
投稿: 夕凪 | 2008年1月 8日 (火) 18:21
■yo-ko*さん♪
パチですか!!ウケる!!笑っちゃいけませんね。
正月早々大変でした・・・でもおもしろい♪
今年もよろしくです♪
■夕凪さん♪
空を飛べないから空に憧れを抱くんでしょうねー(o^-^o)
ふふふ・・・ホタテの奥のつぶ貝を食べました(笑)
つぶ貝大好きーー∟□∨Ε( ̄▽ ̄*)
投稿: そら | 2008年1月 8日 (火) 18:57
こんばんは
●こーちん
さりげなくうつってますね。
●ホタテの貝がら
養殖だべ?たぶん。
チガイってこういう感じので養殖するんでなかったかな。
●うみねこ?かもめ?
家のおくさんもえびせんやるの大好き。
しかもぼったくりを先読みして大袋のえびせん持参
こんどいっしょにいったげて
投稿: ヨネの夫 | 2008年1月 9日 (水) 00:09
■ヨネだんなさま♪
こーちん写ってるね(笑)
やっぱホタテかー☆養殖ね!!さすが宮城県民!
ぼったくり先読み!!すごい!!持参は思いつかなかった!!
松島近いし綺麗だしいつでも行く行く~♪
ぜひ奥松島の風景も堪能しましょっ!!
投稿: そら | 2008年1月 9日 (水) 08:59