« リラックス | トップページ | ゆくとしくるとし »

2007年12月28日 (金)

小さなはぎれの使い道

生地を使用してのハンドメイドをされる方なら考えたことがあると思いますが

ちょっと悩む、ちっちゃなはぎれの使い道。

10×10cmくらいのハギレなら使い道はたくさんありますが、

3cm幅くらいになると、( ̄へ ̄|||) ウームってなりませんか?

Img_7913

そういうとき、あたしは地道にパッチ。

して、こうなる↓

Img_7914

して、こうなる↓ ミニ財布を広げたところ♪

X_1

それか、こうなる♪↓ ミニアルバムに貼り付ける~♪

Img_7963

パッチしちゃえば、いろいろ作れちゃいますね♪

|

« リラックス | トップページ | ゆくとしくるとし »

■そらら品:いろいろ」カテゴリの記事

コメント

素晴しい!!
地道な作業でハギレが見事に復活してるよぉ~♪
わたしも捨てられなくてビンに詰め込んであるの。
ときどき、両面テープで布テープを作ったりして遊んでるよ。ウッドピンチなんかに貼ったりしても楽しいね。
ヨーヨーキルトなんかもできるし、やっぱり捨てられない!

投稿: nene | 2007年12月28日 (金) 08:44

そらちゃんはぎれの活用が上手だなぁ

私の場合、最初の使い方が悪くて
パッチにも向かないような
はぎれになっちゃってるんだよ~><;

地道にそこもお勉強ですわぁ(。-`ω-)

投稿: りゆ | 2007年12月28日 (金) 13:54

さっきは、寒いのに出て来ていただいてどうもです。
あのバッグは、「これがbest!」ッて感じでお気に入りです。

パッチワークってただ縫い合わせただけでは、ダメなんだと先日知りました。Yオークションで、そらさんの商品を見た後、雰囲気の似ているバッグの紹介一覧が出て来て、のぞいてみたんです。
そしたら、そらさんの様にセンスの良いのがなかなかないんですね。
色の組み合わせだけでなく、スペースとか、バランスが難しいと知りました。
そらさんダントツです。これからも頑張ってね。

投稿: ぴーち | 2007年12月28日 (金) 19:09

■neneちゃん♪
どこからが「ハギレ」っていうか、かなり個人差があるよね、きっと。
あたしはケチなので、10*10cm以下のものしかハギレ扱いしませんwww
ウッドピンチや布テープもかわいいよねーーーー!

■りゆちゃん
曲線状のハギレは、思い切って全部捨ててるのー。
なかなか使い道ないし、曲線の所をまっすぐにきり直して形を整えて・・・ってしてたら日が暮れる!
楽しくない!!ので、捨てますw

■ぴーちさん♪
今日はありがとうーー!!すごくいいにおいでおいしそう♪
明日、早速トーストしてみるね♪
大好きなマーガリン&ハニーシロップで♪
なんか、パッチのお褒めの言葉ありがとうです!!素直に受け取っちゃうーーwww

投稿: そら | 2007年12月28日 (金) 21:59

この記事へのコメントは終了しました。

« リラックス | トップページ | ゆくとしくるとし »