アップルパイの香りのなかで議論
オーダー品をお届けに、ヨネちゃんのお家に♪
愛娘のんちゃんはすやすやお昼寝中~。
焼きたてのアップルパイをごちそうになりました♪
ZEPPIN!!!
う・・・・・・・・・っんまい!!!
これ、売れるよ。まじで。
それから、嬉しい報告が♪二人目がヨネちゃんのおなかの中に♪
おめでとーーーーー(o^-^o) (o^-^o) (o^-^o)
あたしが妊娠という経験がないのと、ヨネちゃん=助産婦さんなので、
妊娠・出産についていろいろ聞いちゃいました。
そしたら、いつのまにか話は 子供への性教育へ。
性犯罪の増加や若者の性へのモラルの低下、低年齢化、それにまつわる問題・・・
他人事じゃないんですよ。
大人は見てもいいにせよ、
子供に見せたくないような画像や動画がネットでいくらでも見れちゃうし、
有害サイトを見れないようなシステムも
ちょっと設定を変えれば簡単に見れちゃうし、
性教育を受ける前の子供がそんなのを見ちゃったら、
それが性教育になっちゃうんですよ。
誤った知識が誤った行動になり、誤った人生になってしまうのではないかと
不安でしょうがありません。
ネットで見れちゃうのはもうしょうがないから、
手遅れになる前に、早めの教育が必要なんだと思うんです。
外国では、5歳頃から性教育を始める国もあるそうです。
早いと思うかもしれないけど、間違った情報で子供の感覚を蝕んでしまう前に
と考えるとその年齢が妥当かもしれない。
学校の性教育では、子供は多分テキストとしか思わない。
しかも時期が遅い。
あかちゃんができる過程や、HIVや性感染症のこと、避妊やモラル、
やはり両親が教えるべきなのではないかと。
子供向けの性教育の絵本もあるらしいです。
真面目に、考えなければいけませんね。
あたしはまだ子供いないんですけどね。ナマイキ言いました。
| 固定リンク
「そとごはん&うちごはん」カテゴリの記事
- 爬虫類画像注意!20年ぶりっ!(2014.12.07)
- 茶琉salue(2014.11.13)
- 還暦祝い(2014.10.22)
- 舞鶴山とラーメン(2014.10.18)
- トキ・ツアー⑥ファミリーオ佐渡相川(2014.10.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アップルパイ美味しかったね♪♫♬ また作るよ。
あの日はホント熱く語ったよね。
すっかり時間も忘れてさ。
性教育はホント大事だと思うよ。
やっぱさ、感染症の中には一生ものとなってしまうものもあるし、
望まない妊娠は双方傷ついてしまう・・・
日本は性教育の面ではまだまだ発展途上国だね。
投稿: ヨネ | 2007年11月10日 (土) 16:23
美味しそう! 出前は出来るかい?私も食べたい^^
家族で平気に会話できるようになればいいのでしょうが、やっぱり難しいですね。
投稿: 夕凪 | 2007年11月10日 (土) 19:47
アップルパイ、んまそーー(゚q゚*)ジュルッ
こんな素敵なお菓子を作れるヨネ様尊敬。
性教育ってむずかしぃ~。
我が家の娘は7歳。
沢山の大人言葉の意味を興味深々で聞いてきますけど
どーやって教えてよいのか迷うリンゴ母なのです。
高校の頃、保健体育の時間にすっごくリアルに子供が出来る過程を教えてくれた先生がいました。
その時見た、男性と女性のからだの違いって本。
とびだす絵本でした(すごかったです
投稿: リンゴ。 | 2007年11月10日 (土) 21:20
■ヨネちゃん♪
アップルパイぐらい熱く語ってしまったね(笑)
情報が発展しすぎて、それについていっていないのかもね。
昔と違って、時代に合った新しい教育方法が必要なんですわ、多分。
女の子にも男の子にも、ちゃんと教えにゃならんのです!
声を大にして!
■夕凪さん♪
平気に話せるのは難しいかもしれないけど、やっぱりそれも先入観あっての話だと思うんです。
小さい頃から正しい知識が身についていれば、そんなに難しくないとは思うけどなぁ・・・
■リンゴ。ちゃん♪
おかーさんは大変だよね。
あたしはまだ子供がいないけど、ひとごととは思ってないよ。
どうやって教えたらいいか、おかーさんの為の教育っていうのも必要なんだと思うの。
これも、声を大にして!
投稿: そら | 2007年11月10日 (土) 23:29
我が家…毎日、かなりオープンに性教育ですよ!!小学3年男子だから、もうお年頃でちょうど男女の事に興味があるのよ(^.^)学校の懇談会でもそーゆー話が出る学年なの!!しかもうちは母子家庭で男同士なんてのないからさ、教えなきゃ!!なんて意気込まず自然に日常会話で教えてるわ(笑)大人が恥ずかしがってたり、マズイマズイなんて思ってると悪い事だと思ってしまうらしいから。成長過程で当たり前に起きる生理現象だからね。アタシも3年生の時から性教育的な事してもらってるからさぁ。今、山形も変質者とか頻発しててさぁ(>_<)女児だけじゃなく男児も狙われてるから・・・。
山形って低年齢堕胎率が全国1位なのよ!!!だから県教育委員会は保健体育に力入れてるの。3年生もしっかり保健体育の時間あるのょ。
投稿: 会長♪ | 2007年11月11日 (日) 00:38
おいしそう★
今度ぜひ私もまぜてO(≧∇≦)O
性教育かぁ。。
難しいよね(ノ_-。)
流産を繰り返した私からしたら望まない妊娠はココロ痛いかな!
投稿: トモ | 2007年11月11日 (日) 11:45
■会長♪
エライ☆その姿勢が大切だと思うのですよ。
マズイと思ってると、それが伝わっちゃって悪いことだと隠すようになったら終わり。
しかし、我が故郷山形県がそんなランキングが一位だとは知らなかった。
やっぱ田舎だからそういうことがオープンにされないせいかと。
そういうの辛いな・・・(ノω・、)
■トモちゃん♪
ヨネちゃんのアップルパイ、ぜっぴんですよん♪ぜひ一緒に♪・・・って作るのヨネちゃんだけど!(笑)
そうかぁ・・・何度か流産を・・・辛いよね、きっと(ノω・、)
そういうことも子供達に教えていけなければ。だね。
投稿: そら | 2007年11月12日 (月) 11:17