ぐうたらな一日
なーーーーーんもしたくない日ってありませんか?
基本的に「ヒマ」は嫌い。動いてなければ気がすまないタイプで、
ぼーっとしてる時間は一日の中でほとんどないんですが。
たまに ぼけーーーーーーーーっとしたい日があります。
何も予定がない日曜、10時頃までゆーっくり寝て
とりあえず歯を磨いて顔を洗うものの
たまには肌を休ませないといけないからという言い訳で一日中すっぴん。
保湿クリームをたーーっぷりぬって
なんとなく録画してたまった番組を見て
TVのリモコンと 携帯電話と 雑誌を持って ソファに寝転んで
おなかすかしてると おかんからお届けモノが届いたり。
↓ぽんかん
ダンナが冷蔵庫にあるものでチャーハンつくってくれたり
↓たまごと鮭フレークとレタスチャーハン
ワーホリ中のコウちゃんからエアメールが届いたり
けっこうほっこりしちゃったりして。
いつも忙しくしてると、
時間って短い とか
一週間・一ヶ月・一年って早い! とか よく思うけど
一日ってけっこう長いんだなーーーって 再確認。
たまに、こういう日もいいかなって。
ぐうたらもたまにはいいのですよ。
人生、バランスですね(o^-^o)
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わかる!!! アタシも基本的にぼーっとしてるのは
苦手なんだけど、妊婦になってから身体がなかなか言うこと
聞いてくれなくて、ダラダラ生活(涙)
今からこんなんじゃ先が思いやられるよε-(´・`) フー
投稿: ヨネ | 2007年11月27日 (火) 09:21
■ヨネちゃん♪
妊娠すると、やっぱり体質とか変わってくるのかな。
あかちゃんを産んだ後も、やっぱ違うの???
未知の世界だぁ♪
投稿: そら | 2007年11月27日 (火) 09:32
そうだなあ、のんのんの時はフツーに仕事もしてたし、
休みの日もダラダラということはなかったんだけど、
今回はダルイし、眠いしで前回とはちょっと違うみたい。
つわりの程度なんかも、毎回同じとは限らないみたい。
産後はちょっと体質変わったかも?
肌とか髪の毛の具合とかね。
あとは便秘がますますひどくなったりとか(。>0<。)ビェェン
投稿: ヨネ | 2007年11月27日 (火) 09:49
■ヨネちゃん♪
ダルイし眠い・・・まさに今のあたし!(笑)
やっぱり神秘だなぁ・・・。つわり大丈夫?
なんかあったら迷わず言ってね!かけつける!!近いんだし(o^-^o)
投稿: そら | 2007年11月27日 (火) 10:07
1日のんびりもいいかも★
最近は時間があっという間で焦りがでちゃうんだ(ノ_-。)
私の産後は。。
息子のフーに吸い取られて痩せたかなぁヤバイくらいに(笑)
他の体質は変ってないかも☆
投稿: トモ | 2007年11月27日 (火) 13:31
ぐうたらな一日万歳!!
私は基本的にボ~~っとしているのが大好きです♪
何にも考えないで一日ボ~っとしていられたら、とっても幸せ!
(みなさんはエラ過ぎる!!)
でも、結婚してからは仕事や家事を(一生懸命?)やっているので
ぐうたらできる時間が減りました。
でも、周りから見ればぐうたらしているように見えるらしく
「いつものんびりしていていいよね~」と言われます。
私的にはテキパキしているつもりなのですが…。
もし、私に子どもができたらどうなるんだろう?って
ときどき思います。ヨネさんやトモさんはスゴイなぁ(*゚・゚)o 尊敬のマナザシ
投稿: yo-ko* | 2007年11月27日 (火) 14:25
えーとね
どこかできいた話でわるいのだけども
脳はね、なにもしない時間が必要なんだって。
脳内の情報を整理する時間。
PCでいえばデフラグ?
そういう時間がないと私達の脳は変になるんだそうだよ。
何かに没頭してうまくいかなくて
「あーもういいやー」 なんて思って放置。
ある程度時間が過ぎて思いつた時に取り組み
驚くほど簡単に解決という経験はないですか?
それは脳がなにもしない時間で
蓄積した情報を処理して発展させているからだそうです。
ほんまかどうかは知りませんがね。
まぁ、参考程度に。
投稿: なべ | 2007年11月27日 (火) 19:07
■トモちゃん♪
痩せちゃったの!!そっか~。
おこちゃまが居ると、自分の時間は少なくなっちゃうよね、きっと。
あたしはまだいないので余裕かましてますが・・・
■yo-ko*さん♪
あたしも、ママさんは尊敬します!素直にすごいなって思うーー☆
yo-ko*さんは、そのゆったりな性格がいいところだと思うよ(o^-^o)
まねしたいくらいです!!まじで!!
■なべさん♪
ほぉ~~~~~~!!!確かに、そういう経験あるかも!!
ぼけーーっとする時間は、有効に生きていくためにも必要なんですね(o^-^o)
そういう知識、大好きです。
投稿: そら | 2007年11月27日 (火) 22:52
なべさんの言う通りです。
そう言う時の頑張らない努力が大切だと、精神科医とカウンセラーから聞いた事が有ります。
睡眠時間やぼ〜っとしている時間が、沢山必要な時は、
身体以上に心が疲れている時なのかもしれませんね。
そらさんは、日頃全力疾走っぽいから(笑)
時々はまったりするのもいいかも。
私はPTSDになってから、睡眠時間が一気に増えました。
睡眠時間が減ると、ため息ばかり・・・。
今ではパジャマでいられる時間が至福の一時です。
投稿: ぴーち | 2007年11月27日 (火) 23:01
■ぴーちさん♪
「頑張らない努力」かぁ。それって難しいですね。
やらなきゃいけないことって日々いっぱいあって、明日に持ち越しちゃうと
いけないような気がして頑張っちゃったりしますね。
常にそれだとココロがやられちゃうんですね、きっと。
全力疾走はよく言われます(笑)
パジャマの時が至福っていいですね(o^-^o)
ぴーちさんもゆっくり休んでね♪
投稿: そら | 2007年11月28日 (水) 09:53