unplugged
夜、ラジオでYUIがアラニス・モリセットかけてた。
ロックも好きだけど、アコースティックな曲が好きな そらです。
仙台にアラニスがきた時、ライブに行きました。
一緒に行ったのは、今オーストラリアでワーホリ中のコウちゃん。
ここから遠く離れたところで毎日がんばってるんだね。
考えたら、何だかさみしくなってきた。
相方mikakoも横浜に行っちゃったし。
友達は、近くに居て当たり前みたいに思ってた。
一緒に大きな声で笑ったり
一緒に悩んだり泣いたり
お互いはげましたり
それがいつもそばにあった。
だけど、いろんな理由で離れ離れになる。
就職
結婚
夢
前を見て羽ばたく人より
手を振って送り出すほうが何倍もさみしい。
笑顔で見送らなきゃいけないのだけれど。
送り出す側に立って はじめてわかるこういう気持ち。
考えると どんどんどんどんさみしくなっていく。
明日は もうちょっと元気のいい曲を聴こう。
アラニス聴きながら ふけていく夜・・・・・・
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
嫁に出す親の気持ちですね・・・
気持ちが落ち着いてくると友達に会いに旅行がてら・・・
楽しくなりますよ。きっと
投稿: イースト | 2007年7月26日 (木) 09:27
イーストさん♪
初コメありがとうございますっ(o^-^o)
たちねぷたさんのイーストさんですね!?
友達は近くで会うのが当たり前に思ってたので、やっぱ悲しいんですよ(ノ△・。)
新幹線に乗って何時間・・・とかそういうのイヤっ!(笑)
投稿: そら | 2007年7月26日 (木) 11:50
なんか、読んでてさみしくなっちゃった。・゚・(*ノД`*)・゚・。
アタシも地元の友達とはめったに会えないけど、
やっぱ1番わかりあえてると思うんだ。
あ~あ、どこでもドアがあったらなあ・・・
投稿: ヨネ | 2007年7月26日 (木) 13:51
ヨネちゃん♪
ほんとだね。どこでもドアがあったら・・・
ドラゴンボールがあったら・・・(違
ヨネちゃん、これからも仲良くどうぞよろしくっっ(o^-^o)
投稿: そら | 2007年7月26日 (木) 20:47
あたしは地元を離れてしまった側。
地元を離れる当日駅のホームで泣き笑いで見送ってくれたアレを思い出すと今でもウルウル(つω・。)
離れていても再会した瞬間に和める友達たちに感謝感謝。
だから帰省するのが本当に楽しみ♪
今は少し離れているけど
いつか絶対地元に家建てて永住!!が目標なのだ。
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
投稿: リンゴ。 | 2007年7月26日 (木) 21:24
いつも元気なsoraさんがどうしちゃったのでしょうか(^-^)
全国、世界中に友達がいて、いつでも遊びにいけると思えばいいですよ。
世界はどんどん近くなってますからね。
元気出してくださいよ(^-^)
投稿: 夕凪 | 2007年7月26日 (木) 23:23
リンゴ。ちゃん♪
オオーw(*゜o゜*)w 地元に永住な野望ですねっ♪
実は、あたしも地元を離れた側。
離れては戻って、離れては戻って、また離れてしてるんですが、
離れる時は希望を胸に抱いてるので、ちっとも寂しくないんですよね。
だけど、離れて行かれると寂しいんだ、コレがまた。
投稿: そら | 2007年7月27日 (金) 09:18
夕凪さん♪
たまーにしょんぼりしたい時もあるんですね(笑)
力抜いて泣いたり考えたりする時間がないと、
元気で居られないのです(笑)
ほんとたまになんですけどね(o^-^o)
投稿: そら | 2007年7月27日 (金) 09:20