意味の無い簿記2級
前に、ヨネちゃんから「そらちゃんの好きな色は何色?」と聞かれたことがありました。
それまで、自分の好きな色ってあまり考えたことがなく、ちょっと考えてしまいました。
あなたの好きな色は何色? すぐ出てきますか??
白white と 青blue が好きな soraです。
雲のwhite 青空のblue だから たぶん 空 そら sora です。
すみません。あとづけでした。
大雨の中、法人会のセミナーに行って来ました。
「おもしろいほど決算書がわかるセミナー」
損益計算書や貸借対照表の見方、経営分析などのセミナーでした。
会場には100人程いたと思います。
セミナーが始まり、講師の方が自己紹介を終えると、
今度は会場の各隣同士で、お互いの自己紹介をしろと。
あたしの隣の席の方は、不動産会社社長の女性でした。
50歳くらいかな。女性社長ですよ。かっこうぃ~~~(o^-^o)
その自己紹介があったおかげで会場はなごやかな感じになり、
笑いも交えながらの楽しいセミナーでした。
どうせ同じ内容のセミナーなら楽しく♪と
いうこういう気配りって素敵だなって思いました。
レジメの中に、損益計算書や貸借対照表、
それから数字がかなり載っていたのですが、
なんかこの感じ、どこかで見たことあるような・・・
そうか。
あたし商業高校出てたんだった。
毎日の授業といえば、電卓・そろばんをはじきながら簿記授業。
簿記2級もちゃんととったにも関わらず、
あたしの社会生活に全く生かされていないこの実情。
家庭科や数学の授業はサボっても、社会に出てからきっと役に立つと信じ、
簿記と英語だけは出席してたのに・・・。
全く覚えておりません。
一からやり直さないと、仕分けも出来ませんよ、あたし。
ああ、情けない。
人間はやはり、忘れても差し支えないことから忘れるんでしょうか。
今となっては何の意味も無い商業高校になぜ入ったのかというと、
・山形県内でいちばん授業料が安かったから
(母子家庭でしたので、気にしておりました)
・「事務はどこに行っても一生出来る仕事だ。」と母親に洗脳されたから
(今となっては???ですが)
・吹奏楽部の講師の先生があたしの演奏を気に入っていると噂で聞いたから
(おかげで3年間レギュラーでコンクールに出してもらえました)
・家から歩いて2分だったから
(近くて安心して、遅刻魔になっていました)
まだ将来を決めていない中学生が高校を選ぶ理由としては十分でしょう。
資格も、たんと取りました。履歴書には書ききれません。
ほとんど役に立ってないけどね。
だいたい、秘書検定ってなんですか。
けっこうみんな受けてましたけど、一夜漬けでとれるような内容だし。
意味無いねーー。
資格とってなんぼ。
そういう学校です、商業高校って。
なのに!!
あれだけ必死こいて勉強したのに!!
知識パーだねっ(´;ェ;‘)
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おっと! 今回もかわいくリニューアルだね♪♫♬
時計が本物なのがすごい!
ヨネの好きな色はもちろんピンク系(♥ó㉨ò)ノ♡
しっかし、そらちゃんいっぱい資格持ってんだね!
すごい、スゴイ!!!
今役に立ってなくたって、持ってるだけですごいよ。
感心。
投稿: ヨネ | 2007年7月12日 (木) 15:44
ヨネちゃん♪
なーーーーんもすごいことないのですよ。全く役に立ってませんから。
ヨネちゃんは、資格を仕事にしてるからすごいよん(o^-^o)
ヨネちゃんの好きな色「ピンク」はもちろん♪存じておりますぅ~♪♪♪
あと、「いちご」だよねっ♪♪♪
オーダー品、もうちょっと待ってね(o^-^o)
投稿: sora | 2007年7月12日 (木) 17:40
白、黒、青、緑
です。
なぜならば、この惑星(ほし)の色だからです。
投稿: なべごろう | 2007年7月12日 (木) 20:35
私は、緑かな。
学生時代の勉強と社会に出てからは全く違いますよね。
だから、一生勉強です。
頑張ってね(^-^)
投稿: 夕凪 | 2007年7月12日 (木) 20:39
同感!!
おいらも一応商業系の高校卒業したけど
(選んだ理由は「電車通学が出来ておいらのレベルでも入れる高校」だけど・・・・(笑))
簿記とか役に立ってない・・・けど何の抵抗もなくPCに触れたって面ではよかったのかも。
一応今でも事務員さんでいれてるし(*^^)v
おいらの好きな色はピンク!
最近はグレーなのか薄紫なのかわからない微妙な色も好き。
投稿: ゆめ☆ | 2007年7月12日 (木) 22:36
なべごろうさん♪
オオーw(*゜o゜*)wなんだか哲学的(?)ですねっ。
白・・・大気圏
黒・・・闇
青・・・海
緑・・・森 でしょうか♪♪♪
投稿: sora | 2007年7月13日 (金) 01:00
夕凪さん♪
夕凪さんの色は、なんか想像できました♪
お庭や草花の写真をよく撮ってますよね♪
なんか、わかります(o^-^o)
ほんと、一生勉強です。
さだのにーさんが、「学校は勉強する方法を学ぶところだ」と言っていました。
なんかのCDです←けっこうファン(笑)
投稿: sora | 2007年7月13日 (金) 01:02
ゆめ☆ちゃん♪
事務系してれば、役に立ってると思うよ!!
あたしも、ちょびっとだけ役に立ってる(笑)
数字はキライじゃないけど、やっぱいろいろ難しい(ノω・、)
グレーか薄紫って・・・まぁあたしも好きだけど(笑)
投稿: sora | 2007年7月13日 (金) 01:04
白・・・雲、雪
黒・・・夜、暗闇
青・・・海、空
緑・・・森、海
大まかにかくとこんなかんじー♪
この惑星(ほし)がとても好き。
投稿: なべごろう | 2007年7月13日 (金) 18:54
なべごろうさん♪
この惑星が好き・・・と(o^-^o)
地球外生物はいると思いますか?
投稿: sora | 2007年7月13日 (金) 22:27
うーん
我々がいるのだから何処かにいるかもしれませんね。
私としてはどちらでもいいです。
もしいるとしても
宇宙時間という大きな時間のなかでは
お互いが合うことは非常に難しい
ような気がします。
仮にいたとしても、お互いが会う難しさ
を書いた本でこんなのを読みました。
「アフリカの喜望峰に住む蟻と
日本に住む蟻が
会うような難しさ」
とね。
投稿: なべごろう | 2007年7月14日 (土) 04:35
すきな色・・・私はピンクとか白とかスキ。
洋服だったら紫、黄色、赤
しかもドット、チェック、水玉!
セールで手当たり次第買うと帰宅して全部柄モノだったなんて良くある話しッス
投稿: * もも * | 2007年7月14日 (土) 11:13
なべごろうさん♪
蟻の話、妙にリアルでした(笑)
99.99999%無理って話なんですね。確かに!
あたしも、地球外生物はいると思います。
酸素のないところじゃ生物は生きられないってよく聞くけど、
酸素以外のもので生きられる生物が居てもいいんじゃなかと
小学生のとき理科の先生に反発しました。
先生、困ってました(笑)
投稿: sora | 2007年7月14日 (土) 11:42
ももちゃん♪
紫・黄色・赤♪いいね、いいねっ!
そこらへん趣味合うかも♪
セールでも、気を抜くと余計なものまで買っちゃうから
気合と判断力で勝負!!
投稿: sora | 2007年7月14日 (土) 11:44