免許センターにて
先月が誕生月だったsoraです。
忘れちゃいけないのが免許証のかきかえ。
何年か前に 一時停止違反でつかまったので、
優良者講習30分ではなく、一般講習1時間でした。
最初の30分は「優良者」と一緒にDVDを見ました。60人位いたかな。
後の30分は「一般」の人だけなんですが、それが たったの7人!
つい数えちゃったよ(・Θ・;)
みんな運がいいのねーーー( ̄ー ̄?)
んで、あたしの隣には、おばちゃんが座りました。
隣にすわったついでにイロイロ話をしたのですが、
すごく前向きではつらつとしていて、あたしの方が若いのに元気をもらいました。
話の切れ間にお決まりの質問がきました。
「いくつに見える?(= ̄∇ ̄=) 」
見た目で55歳くらい!と思いましたが、ここはちょっとお世辞を入れて
「んんーー よんじゅう・・・」
と言いかけると、おばちゃんはにやっと笑って、
「ろくじゅうさんよぉぉぉ♪♪♪うまいんだからっ!!
アメあげる♪♪♪」
とバッグからごそごそとアメを取り出し、あたしにくれました。
おばちゃんとお世辞とアメは、密接な関係があると昔から思っていました。
やはりその通りだったか。
おばちゃんはお世辞だとわかっているにしても
とっても嬉そうににこにこしていました。
いくつになっても、やっぱり褒められると嬉しいんですね。
嬉しそうな顔を見ると、こっちまでちょっと嬉しくなるのは不思議です。
昔から、なぜか免許センターでいい思い出をつくることが多いのですが、
今回も嬉しい思い出になりました♪
講習の最後に手にした免許証の写真を見て、
化粧とドライヤーに いつもの倍かけた朝の時間が
もったいなかったと 少し空を見上げました。
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どーぞのんびり。
一時停止はしっかりしないとダメですよ。たぶん人身事故になる確率高くなりますから。人を引く行為はやめましょう。
投稿: 誰だろう? | 2007年6月13日 (水) 12:47
誰だろう♪
五日町踏み切りで捕まったのですよ。
路上ライブの帰り、深夜1時ころだったかな。ぼーっとしてて(・Θ・;)
気をつけます・・・
投稿: sora | 2007年6月13日 (水) 22:30