GW2
GW 後半3日間は、地元&じーちゃんばーちゃん家でまったり過ごしました。
↓初めて食べた かにのお刺身(o^-^o)
↓タラバがにのステーキ。
タラバって、「鱈場」って書くんですって☆
「鱈(タラ)」の捕れる「場(バ)」所にいる蟹だから「タラバ」らしいです。
割り箸の紙に書いてありました。
↓ちゃんと身が詰まった かにクリームコロッケ♪
↓ばーちゃんが出してくれた中国茶。
アールグレイが少し入ってるんだとか。
カップを見て、「コレかわいい!」と思わず叫びました。
カップの裏を見ると、「Noritake」の印字。
40年前に2脚だけ買ったそうです。
よ、よんじゅうねんまえ・・・
じーちゃんばーちゃんの話は
ケタ数が違います。
でも、これってもしかしてオールドノリタケ・・・♪
高く売れるかも!!
Ψ(*`Д´*)Ψ!!
↓山形県 湯の浜海岸
夕陽を撮りに出かけたのですが、曇っててだめでした。
波乗りしてる人はすごいなー。寒いんだろうけど(゜ー゜;A
↓綺麗なカモメのアイライン
次の大型連休はお盆です。休み取れるといいんだけどな( ̄д ̄)
| 固定リンク
« GW1 | トップページ | 続・ケータイの悲劇 »
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どこのカニかな?
カニはやっぱりカニ八がおいしいよ~!
カニ刺しおいしいよね。まいはカニは刺身が一番好き!
ステーキも(。・ρ・)ジュル
おばーさま・・・おしゃれですね~♪
カップもすごくかわいい!
年配の方って物持ちがいいですよね。
うちのばーちゃんもなんか年代物をもってそうだ(笑)
投稿: まい | 2007年5月 9日 (水) 09:59
まいさん♪
カニは、かに本家のカニです♪
カニのお刺身は初めて食べましたよぉぉ。
じーちゃんばーちゃん家の倉庫とか、あさってみたいもんです(笑)
投稿: sora | 2007年5月 9日 (水) 10:10
カニクリームコロッケがとってもおいしそう!!
食べたぁ~い!
最近ソースをかけたフライが食べたいのー。
写真もとっても綺麗!
投稿: コウ | 2007年5月 9日 (水) 14:34
コウちゃん♪
やっと名前にリンク覚えたね(笑)v(・_・)ヾ('-'*)エライエライ
そっちはソースとかあるのー??
カニクリームコロッケは食べれるの??
けっこう、ブログも更新しててネット環境はいいみたいだねー。
写真も見たいなぁぁぁ
投稿: sora | 2007年5月 9日 (水) 17:25
カニは私も大好きです。タラバもズワイもワタリ蟹も。
写真を見てると食べたくなってきました(笑)
18-200mmはタムロンのレンズを使ってます。これは重宝しますよ。4万円くらいです。
私の場合は標準セットレンズを買わず、最初からこれを付けました。無精者ですから(笑)
つい最近、同じタムロンから18-250mmが出ました。7万円くらいするようです。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a18/index.html
ところで、リンクをさせて頂いてよろしいでしょうか?
投稿: 夕凪 | 2007年5月 9日 (水) 22:32
夕凪さん♪
あたしは、刺身よりゆでカニがいちばん好きです(o^-^o)庶民ですねー(笑)
タムロンのHPありがとうございます!!早速見てみました。
こんなに小さくて(短くて?)250mmなんですか!?こんなもんなんですかね☆
レンズのこと、全くわからないのですが、コレ欲しい!と思ってしまいました。
70000円は高いなぁ・・・(ノω・、)
デジ一を買ったときは、ほとんど知識がないまま買ったので、
レンズのことなんてぜんぜん頭にありませんでした(・Θ・;)
あたしも標準レンズを買わず、夕凪さんみたいにしたかったです!まじで!!
リンクの件、あたしもお願いしようかと思っていました(o^-^o)
あたしも、お友達ブログにしますね♪ありがとうございます♪
投稿: sora | 2007年5月10日 (木) 09:11
はい。覚えました(^^)♪
調味料はもちろん、日本の物はほとんど手に入るよ。
でも、やっぱり高い!だからなかなか買う気になりません。
学校のパソコンでメールチェックやブログ更新してます。
ネットカフェも時々使ったりして。
ただ写真はUP出来なそう・・載せたいんだけどねー。
たぶん帰国後に一気にUP!
投稿: コウ | 2007年5月10日 (木) 15:36