学ぶということ
バスに乗ったとき、お年寄りに席を譲るために声をかけるのが
なかなか苦手なので、始めから立っているようにしています。
背が低くて吊革に届かないので、しっかり棒につかまっています(笑)
あたしの前に70歳くらいのおじーちゃんが立っていました。
ポケットから何かを取り出し、真剣に見ていました。
気になって見てみると、単語帳です。
百人一首でも覚えているんだろうかと思ったら
なんと英文!!!
しかも筆記体で
書いてあるし!!!
けっこう長い英文を覚えている様子でした。
70歳のおじーちゃんが
英語ですよ。
国際化社会とは言え、外国語を話せる友人なんて、
今まで生きてきて二人しかいません。
友達が少ないとか言うな
オーストラリアにワーホリしようとしてるMRっぺでさえ話せません。
移動時間を利用して英語を学んでるなんて、素晴らしい!
年をとっても、何かを学びたいって気持ち、大切だよね。
あたしも負けてらんないぜっ
( ̄Д ̄)ノ オウッ
と勝手に闘志を燃やし、バスを降りました。
ちなみに。soraのじーちゃんもブログをがんばっているようです(o^-^o)
がんばれ、じーちゃん☆
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント