イナバ物置勉強会 二日目
イナバ物置 勉強会 二日目~♪
この日は、あたしが最も楽しみにしていた日です。
なぜなら!
あの「100人乗っても大丈夫!!」
体験ができるからです。
参加者全員で交替でガレージを組み立て、
組み立てたガレージの上に100人乗って記念写真を撮ります。
これが楽しみで楽しみで、どのくらい眠れぬ夜を過ごした事でしょう。
(-_-;)ホントカ・・・オイ
この、100人ダイジョーブ体験(勝手にネーミング)をするにあたって、
あたしには大きな野望がありました。
それは、
社長の隣で写真に写ること。
この野望を達成すべく、前年の勉強会の状況や当日の段取りなど
材料屋さんと綿密な打ち合わせをし、本番に臨みました。
ガレージ組み立ての作業を終え、
イナバ社員さんが写真撮影用のハッピを配ります。
そして運命のガレージに登る時間です。
もちろん一番に登りました。
すでにガレージ上に立って様子を見ていた社長に話しかけました。
あたし 「お、お隣いいですか?」
イナバ社長 「どうぞどうぞ。」ニッコリ
あたし ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・♪ヒャッホーイ♪.
野望は現実になりました。
稲葉社長の隣で図々しく写れましたヘ( ̄▽ ̄*)ノ
この写真は、後日クリアファイルとなって届くそうです☆
もう楽しみで楽しみで楽しみで楽しみで・・・(o^-^o)カオガニヤケルワ
勉強会終了後は、終了証書を頂き、
そしてチリ産ワインのおみやげまで・・・♪
↓もちろんイナバのステッカーが貼ってあります(笑)
なんか、もらっちゃってばっかりでいいのかな☆
さんざんもらっかたら言うわけじゃありませんが、
やっぱり物置はイナバです!
ウレタン塗装(自動車と同じ塗装)で錆びにくく、そして頑丈です。
アルミのレール等、細かいところまで気を配ったつくりです。
カラーバリエーションも豊富です♪
台風がなんのその!倒れないようにウチが施工しますし♪(笑)
やっぱりイナバ!
100人乗っても大丈夫!
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント