写真という真似事
「女子カメラ」という本を買いました。
どうも、カメラの雑誌は全体的におっさんくさい。
若い女子が読むような本が無いんですよ。
とか言いながら、けっこうそれが好きで読んだりしてます(笑)
まぁ、あたしが若い女子と呼べるかどうかは別として、
最近は女性をターゲットにしたカメラの本をよく見かけます。
今回購入した「女子カメラ」も、その類ですね(o^-^o)
一般の女子(プロカメラマンではないという意味)が
デジタル一眼やフィルム一眼で撮った写真が載ってます。
この写真はいいとか悪いとか、それを決めるのって見る人の自由だと思うけど、
そんなの関係なく、自分の好きなものから好きなように撮ろうって、
なんだか勇気の出た本でした。
あたしが写真を好きになったのは、いつだか覚えていませんが、
気がつくと、アルバムをつくるのが好きになっていました。
今で言う スクラップブッキングのもっとしょぼい感じで、
中学くらいからアルバムを作っていました。
写真を切ったり、シールやかわいい紙を一緒に貼ったりして、
なんとなく作っていた感じです。
その延長線上で、写真・カメラに興味を持ち始めました。
熱を持ち始めたのは、ここ2年です。
コンパクトデジカメの限界を感じ、ステップアップしたいと思いました。
一眼を買うきっかけになったのは、ある人のブログでした。
その方のご迷惑になるといけないのでリンクは貼れませんが、
あたしより年下の女性で、カメラマンを目指している方のブログでした。
写真だけじゃなく、文章もウマイ。しかも、美人!
非の打ち所がありません。
逢ったことがない人だけど、その人に憧れています。
人生、模倣だと思うんです。人の真似して、やり方を盗んでなんぼ。
趣味も、性格も、技術も、生き方も。
今まで、真似しなかった事のほうが少ないと思う。
たくさんの人に出会って、いいところをちょっとずつ盗んで、
それがあたしの人生観です。
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も写真撮るの好きです♪
うまくなりたいなぁ!!!
soraさんみたいな一眼とか憧れちゃいますぅ☆☆☆
投稿: SUIママ | 2006年12月13日 (水) 18:00
SUIママさん♪
あたしはまだ、一眼を使いこなせてませんが、それでも一眼はいい!!
コンパクトとは違いますよぉぉぉ。オススメします♪
ブランドにこだわらなければ、
10万以下どころが、8万以下でレンズ付きの一眼が買えますよ(o^-^o)
今、コンパクトをお持ちなら、次は一眼に・・・♪
投稿: sora | 2006年12月13日 (水) 18:25
凄い雑誌が出てきたんですね 知りませんでした。 ブログを見てても多くの女性が一眼レフを駆使しています。こんな雑誌が出ても不思議はありません。
soraさんの人生哲学素晴らしいですよ。いいものはどんどん取り入れて自分の物としていく、いいですね。
ネットでの出会いも素晴らしいと思います。凄い確率での出会いですので、大切にしたいと思いますね。
投稿: 夕凪 | 2006年12月13日 (水) 21:34
夕凪さん♪
ありがとうございますっ(o^-^o)
写真を撮る意気込みだけはまんまんなので、一眼がんばります!!
夕凪さんのTOPページの写真、キレイですね♪
年賀状とか、結構こってつくっちゃうんですか?
投稿: sora | 2006年12月13日 (水) 23:04
こんばんは 昔は版画で随分凝りましたね。 老眼が始ってからは、もうだめ。 細かな部分が掘れなくなって、根気が続かなくなりました。
それからは、パソコンで作っています。 それでも凝ってはいますが、昔ほどではなくなりましたね。
でも、美術的センスはないんですよ(笑)
投稿: 夕凪 | 2006年12月16日 (土) 00:47
夕凪さん♪
版画ですか!!すごいですね。
小学生の頃にやったっきりです(ノ△・。)
今は、やっぱPC主流ですよね~(o^-^o)
投稿: sora | 2006年12月17日 (日) 17:43